2020.05.19
カテゴリ:ブログ
デイサービス玉川学園の机に カルミアが
ここデイサービス玉川学園に通っておられる利用者様や、職員は季節の花をよく持って来てくださいます。
数日前からデイサービス玉川学園の机に飾られているカルミアは職員の庭に咲いていたそうです。
持ってきてくれた職員が言う事には、このカルミアが日本へ入って来たのは東京市長がアメリカにサクラを寄贈したお礼として、ハナミズキなどとともに贈られてきたのが最初だそです。
カルミアの名前はスウェーデンの植物学者、カルムにちなみます。北アメリカの植物を採集していた方なのだそうです。アメリカシャクナゲの和名がありますが、シャクナゲの仲間ではないそうです。
もうすぐ梅雨に入りますが、梅雨の時期には“柏葉紫陽花”が利用者様のお庭から毎年持参されており花の名前にうとい男性職員までも知った名前となっています。